何か問題が起きても会社が責任を取ってくれました。
今まで雇用だったあなたは会社に守られた存在でした。
まず委託の わずらわしさ といえば在庫管理です。
《委託って?面貸しって?今までと何が変わるの?》
しかし、委託は個人事業主になって独立した存在。
という事になります。なので税務署に開業届を提出しなければ
いけませんし、年に1度、確定申告もしなくてはいけません。
しかし、ご安心ください!!"とりふぉりうむ"には信頼のできる顧問税理士がおりますので、
《給与ではなく報酬に変わる》
あなたの個人売上に対して報酬額が算出されます。そこから
必要経費が差し引かれ、あなたの口座に報酬額が振り込まれます。
給与ではなく報酬なので各種保険や県民税等の天引きはありません。
上記に記載してある通り、責任がすべて個人にあります。
まずはじめに・・・
《初めて委託デビューするのに"とりふぉりうむ"がオススメな理由!!》
業務委託と聞いてあなたはまず何を思い浮かべますか?
通常の業務委託サロンは薬剤などの在庫は自分で管理しなくてはいけません。
なので、大量の薬剤を抱えることになります。さらには、スタッフ間での
貸し借りなどが問題になったり、フリーのお客様に入客した際に、前回担当し
たスタッフが使用していた薬剤を自分は使用していない!!というような、わずらわしさがあります。